寿音楽

Kotobuki sounds たけの音楽発信。笑顔を届けに参りまする。

カテゴリ: 歌詞

梅雨に入ったようですね。


ここのところ雨続きでちょっと鬱陶しいななんて。
久しぶりに車を洗えたと喜んでた次の日から雨続きですから。
まぁ、こんな雨も全然降らないとまた困る部分もあったりするでしょうから、適度に降り、そして適度に梅雨も明けて欲しいななんて思ってみたり。














この4月に音蜜奏新のニューアルバムをリリースしました。

甲賀流ジャケット

タイトルは最近の我々の衣装イメージから何となく思いついたもの。
甲賀流桃色化計画というタイトルは結構気に入ってたりします。

で、アルバム中にそのタイトルの曲はありません。
なので、そんなタイトルで曲を作りたいとリリースしてから考えるようになります。



ということでそんなところをテーマにまず作詞してみます。
そして今度はそれを侍言葉に変換してみたらどうなるんだろ?って思ってネット検索したらそういったアプリがあったんですね。
作詞したものをその中に放り込んでみたらできたのが下記。




甲賀流桃色化計画

拙者ども音蜜奏新は笑顔をみんなのもとに送りたいでござると存じ候
愉快な舞台 耳馴染みのよき楽曲をみんなのもとにお届けいたすことが
拙者どもの使命と存じ候
何奴もが時には怪しきことや物悲しきことに支配されることもあるやもしれぬ

なれど明けない夜はありませぬ
歌を歌い舞い躍動するでござる
戯れごときと言うことなかれ
そんなごときも血流よくして天下無双
明日への活力に導かれると信じているでござる


歌いましょうぞ 舞いましょうぞ
隣の人と手と手をとりましょうぞ
さすればおそらく明日は明るい日になるでござる


桃色の志士たちがみんなのもとへ
参りますれば構えて迎え入れて所望いたすと存じまする
桃色に同じごとく染まるべくを所望いたすでござる

歌いましょうぞ 舞いましょうぞ
隣の人と手と手をとりましょうぞ
さすればおそらく明日は明るい日になるでござる




結構いいものができたなんて思ってみたり。

せっかくなのでこれで曲を作ることにし、先にトラックを作ってそこに詞をあてはめメロを構築し作曲していきました。
ほぼできてレコーディングも進め、ちかぼんにも歌ってもらいデモができました。

しかし思うところあってもう一度、最初からレコーディングし直そうと思ってます。
作詞は気に入ってる。
そしてぜひリリースしたいと思ってます。


近いうちに。


先日より新曲の構想があって、あれこれと思いを巡らせてました。
アレンジイメージはきゃりーぱみゅぱみゅ。
ダンサブルにしたくて。


Twitter動画はこちら



歌詞。

musicを楽しむのさ
歌うこと奏でること
笑顔は(ワイワイ) 何よりも(ウォウウォウ)
最高の贈り物なんだね
笑顔求めて今日も明日も
バババババンババ バンド 楽し嬉し大すき
バババババンババ バンド 照れることなく個性全開
バババババンババ バンド ピカピカ輝く
バババババンババ バンド ドーパミン アドレナリン 溢れ出す
どこまでも広がれこの思い





早速レコーディングしていかなきゃ。



S__27689100




あいうえオムライス  作詞作曲:KotobukiSoundsたけ

あいうえオムライス食べたいな かきくけ今度の日曜日
フェスがあけたら みんなで一緒に
さしすせそばもいいけれど たちつて隣の街まで
美味しい食事は幸せな気分になるんです
あなたが大事 私も大事 誰もがかけがえのない存在
これからはずっと この先もずっと 一緒に歩き続けたいの


なにぬねノビノビいきたいね はひふへ本当にこれからは
ようやく見つけた星なのさ
まみむめもっと極めたい 今度はなくしたらいやゆよ
長い間待ち続けてきたから絶対に
歌うのは楽し 奏でるのも楽し みんなに笑顔 届けるために
頑張る的な 打ち込む的な 輝く時を見つけた的な


らりるれロッケンロール ラップもファンキーも バラードもボサノバもみんな
わをん(和音)とメロと リズムを奏で 交わる楽しさ 見つけた的な
交わる楽しさ見つけた的な


images



このページのトップヘ