今日は雪野山ミュージックキャンプということで計画してました。
しかし残念ながら前日からの雨で、やむなく断念。
そこからどうしようかと共同主催者のオオハシアツヨシくんと相談した結果、近江八幡にあるシェアキッチン「和ちゃ」でやることにしました。

まずはオオハシアツヨシくんと今日の会場となる近江八幡の「和ちゃ」で落ち合います。
そしてママさんとも御挨拶。

シェアショップではあるんだけど、ママさんもいらっしゃって普段は喫茶をされてるよう。
今日は場所借りをするので、厨房を使わせてもらいます。
でもママさんもずっといらっしゃって我々のイベントにも参加されてました。
音楽がお好きな方で終始我々の歌や演奏を聞きながら楽しんでおられたのが印象的でした。
今回のミュージックキャンプには前回お越し頂いた皆さんにまたお声かけをしたのですが、都合が合わない人が多くて、ミュージシャンの参加は少なくて少し寂しかったのはありますが、雨天により場所を変えたおかげで新たなご縁というか、お客さんがたくさんいらっしゃったのが大きな副産物になりました。
というのは、和ちゃのママさんが、こんな楽しいことがあるねんとばかりにお店のお客さんに連絡しまくられた。
それでたくさんのお店のお客さんがいらっしゃったんです。
ミュージシャンとしては僕とあっちゃん以外には苗村さんとカズさん、サイモンさん、そして遅れて用事を済ませてから来てくれたちかぼんだけでしたが、それを上回るお客さんがあったので、そういった意味では初めての方にアクトを披露できてそこがよかったかなと思いました。
僕は演奏ホストで中心になって皆さんの演奏をサポートしたり、自身が歌ってみたりしながら進行していきました。
お客さんもたくさんいらっしゃったので、なるべく独りよがりにはならないよう気を遣いながらすすめていきます。


即興でお店のことやイベントのこと自体を盛り込んで歌ってみたりして盛り上げてみたり。
他の皆さんの演奏を聞いて自身も楽しんだり。
遅れてきてくれたちかぼんにもみんなの伴奏で歌ってもらいました。
あっちゃんは終始厨房でシェフに徹してくれてカレーやハンバーグ等の料理を作ってくれて大変助かった。
僕は調理は手伝えないので終始演奏のほうのホストで会場を楽しい雰囲気にするよう心掛けました。
ということで13時頃から18時まで楽しいひとときを演出できたかと思います。
お越しくださった皆さんに僕の名刺を配ったりして宣伝もできました。
とても成果のあった時間を過ごせたかなと思います。
そしてママさんにも大変喜んでいただけたようでそこもよかった。
皆さん、皆さん、ホントにホントにありがとうございました!
最後に残ったメンバーでファミレスで打ち上げ。

とっても楽しい1日に感謝。
ありがとうございました。
しかし残念ながら前日からの雨で、やむなく断念。
そこからどうしようかと共同主催者のオオハシアツヨシくんと相談した結果、近江八幡にあるシェアキッチン「和ちゃ」でやることにしました。

まずはオオハシアツヨシくんと今日の会場となる近江八幡の「和ちゃ」で落ち合います。
そしてママさんとも御挨拶。

シェアショップではあるんだけど、ママさんもいらっしゃって普段は喫茶をされてるよう。
今日は場所借りをするので、厨房を使わせてもらいます。
でもママさんもずっといらっしゃって我々のイベントにも参加されてました。
音楽がお好きな方で終始我々の歌や演奏を聞きながら楽しんでおられたのが印象的でした。
今回のミュージックキャンプには前回お越し頂いた皆さんにまたお声かけをしたのですが、都合が合わない人が多くて、ミュージシャンの参加は少なくて少し寂しかったのはありますが、雨天により場所を変えたおかげで新たなご縁というか、お客さんがたくさんいらっしゃったのが大きな副産物になりました。
というのは、和ちゃのママさんが、こんな楽しいことがあるねんとばかりにお店のお客さんに連絡しまくられた。
それでたくさんのお店のお客さんがいらっしゃったんです。
ミュージシャンとしては僕とあっちゃん以外には苗村さんとカズさん、サイモンさん、そして遅れて用事を済ませてから来てくれたちかぼんだけでしたが、それを上回るお客さんがあったので、そういった意味では初めての方にアクトを披露できてそこがよかったかなと思いました。
僕は演奏ホストで中心になって皆さんの演奏をサポートしたり、自身が歌ってみたりしながら進行していきました。
お客さんもたくさんいらっしゃったので、なるべく独りよがりにはならないよう気を遣いながらすすめていきます。


即興でお店のことやイベントのこと自体を盛り込んで歌ってみたりして盛り上げてみたり。
他の皆さんの演奏を聞いて自身も楽しんだり。
遅れてきてくれたちかぼんにもみんなの伴奏で歌ってもらいました。
あっちゃんは終始厨房でシェフに徹してくれてカレーやハンバーグ等の料理を作ってくれて大変助かった。
僕は調理は手伝えないので終始演奏のほうのホストで会場を楽しい雰囲気にするよう心掛けました。
ということで13時頃から18時まで楽しいひとときを演出できたかと思います。
お越しくださった皆さんに僕の名刺を配ったりして宣伝もできました。
とても成果のあった時間を過ごせたかなと思います。
そしてママさんにも大変喜んでいただけたようでそこもよかった。
皆さん、皆さん、ホントにホントにありがとうございました!
最後に残ったメンバーでファミレスで打ち上げ。

とっても楽しい1日に感謝。
ありがとうございました。