午前中は前の職場を訪ねてきました。
卒業生たちに記念の送るお祝いの品を渡しに。
同僚としばしのお喋り。
至福のひととき。
卒業生、おめでとう。




昼からは地元の音楽仲間である大林さんの御宅を訪ねました。
イベントのことで相談があるのとのことでした。
地元でプロを呼んで音楽イベントをやってみたいとのことでした。
僕なりの経験からくるお話をさしてもらいました。
実現できるといいなぁ。

oo1




その後大林さんが懇意にされてる水口町にある喫茶店オレンジを一緒に訪ねます。
ここで楽器体験イベントをさしてもらえないかと思って。


orange2

ここでは大林さん主催で月一でライブイベントを開催されてます。
そんなのもあったので、そのイベントと別日の設定で楽器体験イベントをと思いました。

ママさんと色々とお話させてもらいました。


orange

とりあえず5月に開催ということで話が進みました。
またしっかりと準備をしてあらためて発表していこうと思います。
よろしくお願いします。






夜は音蜜奏新のリハ。

onmitu

15日(土)の湖南市親水公園でのマルシェイベントに向けたリハですね。
そこではウクレレ&パーカッション体験ブースをもつのですが、合間にライブも設定されてて。
そこでぴえさんと二人でウクレレデュオでライブをやろうと思ってます。
それのリハですね。

ウクレレデュオで過去にもぴえさんとやったことがあります。
京都のsecond roomsのウクレレまつりイベントに声がかかり出演したことが。
その時以来になりますね。
オリジナルやらカバー曲やらでセットリストを固めました。

あとは15日に雨が降らないことを祈っておきましょう。






その後習う方のドラムレッスンでした。


dr lesson

今日取り組んだのは坂本龍一の「Neo Geo」のドラムパターン。
少しハネてる16ビート。
スネアの2拍めのタイミングを16分音符ツッコむやつですね。
なかなか安定して叩くのが難しくて。
もっと練習しなきゃ。






さて明日は大津駅前ビヤガーデンイベント「マッケロナータ」ですね。
頑張ろ。


ootu event edit

3 14 ootu