今日はウクレレ体験レッスンの方が昼からお越しでした。



taiken


僕が貴生川駅で路上をやってる時に近づいてきてくださった女性。
ウクレレを独学でやってて行き詰ってるようなお話でした。
よかったら一度無料体験というのがあるのでうちにお越しくださいとお伝えしてたんですね。
それが今日になったということです。

声楽はされてたとのお話でした。
さすがに、歌は声量もあってお上手。
しかしウクレレのほうはそれなりに弾かれるのですがもっと色んなことをちゃんとお伝えしたいなと思いました。
ということでアルペジオのやり方やストリングヒット等の技術を少しお伝えしてみたのですが、すごく興味深く臨まれてました。


ということで1時間ほどの体験レッスンは終了。
またあらためて連絡頂くことになりました。
ありがとうございました。




あらためて路上での御縁かと思うとやってきてよかったって思いますし、これからも頑張って続けようと思います。
ありがとうございました。









下は貴生川駅での路上アクトよりオリジナルで「月がとっても青いから」です。





今や僕にとってループステーションの存在は切っても切れないものになってます。
エレキギターでの弾き語りスタイルでやってますが、特にバンドアンサンブルを求めてるのもありますし、ドラムでのリズムを中心にバッキングのサウンドを前もってループステーションにメモリーしておき、プログラム№で呼び出せる機能を使って、曲毎に譜面のところにそのプログラム№を記しておいて活用してるという感じなんです。


この「月がとっても~」もそんな曲のうちのひとつ。
この曲の場合、曲のサイズ通りに演奏をループサンプリングしてる。
イントロがあって歌バースがあって間奏、そして歌バース、最後はアウトロバース。
そんな感じなのですが、特に最近前もってサウンドを重ねておくのにエレピの演奏も入れてます。
ドラムとエレピでのバッキングですね。
それをバックに僕はギターで弾き語りしてるというわけです。






また明日も路上に赴きます。


1月28日(火)15時半頃~
JR草津線貴生川駅
KotobukiSoundsたけ

お時間の合う方はぜひ遊びにお立ち寄りくださいませ。