今日は愛東マーガレットステーションアコースティックライブの日でした。
メンバーがみんな都合がつかなくて結局僕一人で出ることに。




朝は9時頃に自宅を出て愛東に向かいます。

前もって出番は決まってました。
僕は2番手。

20241027_102255

ステージ上に機材をセッティング。
出番を待ちます。

11時半から僕の出番です。

セットリスト
①やさしさに包まれたなら(カバー)
②Lemon(カバー)
③にじ(カバー)
④Listen To The Music
⑤SUSPENDED 4

ステージからシンヤくんが来てくれてるのに気づいた。
ありがとう。

aitou take

20241027_121215




全5曲のうち前半3曲はカバー、後半2曲はオリジナルという構成。
昨日の反省を活かして今日は色々と改善してみました。

まず昨日に限らないのですが、最近のイベントステージで使ってるギターアンプ。
BOSSの刀なのですが、これがどうも扱いにくくて。
出力の問題かもしれないんだけど、特に野外での音量コントロールが難しくて。
ライブ中に何度も音量コントロールをしてるんですね。

思ったような音の出方にならないからに他ならないのですけどね。
バランス的に小さいからと思って上げると変な歪み方をしてしまう。

で、考えた挙句、このアンプを使うのをやめようと思いました。
他にも色々とアンプがある中でVOXのアンプをチョイス。
これにかけよう。


で、使ってみたらこれがなかなかのいい感じで。
いい感じで鳴る。
自分の思ったような音量バランスにすることができたのでした。

それと選曲。
野外イベントであるという性格上、やはりまずはカバー曲でキャッチしたほうがいいかと思いました。
なので、5曲中、3曲をカバーにするという今までではないスタンス。
これもよかったと思われます。

そして立ちでのステージをやめて座りでやってみた。
これは最近の僕の路上でのアクトスタイルに寄せたものです。
それによりギターソロでの安定感を向上させようと思いました。
そんなところも功を奏したと思います。

ということで下は今日のステージ映像。
曲は「SUSPENDED 4」ですね。
過去からもう何度もやってきて僕の中での鉄板曲のひとつでもあります。





今までキーGだったのをキーAに上げてます。
そんなところもいい感じになるのを導けたかな。



ということで今日は最近のステージの中では上位に入る出来だったかと思います