年金は65歳になったら支給されるんだよなぁ。
18から働きだして30年間同じ会社で働き続けました。
50で辞めてお店営業に一時期移行しました。
しかしその後廃業、今はまたサラリーマンです。
そんな僕がかけてきた厚生年金がどれくらいの額だかは知りませんが、まぁあまり期待もしてませんが、多少なりとももらえるようになったのならもう働かない選択肢を視野に入れたいなんて思ってみたり。
以前もここで記してましたが、気力の衰えが最近自分の中で顕著で。
仕事自体は別にめちゃくちゃしんどいわけでもないし、嫌なことでもない。
むしろ遣り甲斐とかもあるんだけどね。
しかし、仕事に行きたくないなぁなんてぼんやり考えてみたりもするんです。
加えて音楽やそれにまつわるアプローチでDIYをしたりしてることは楽しいんでもう好きなことだけをやってたいななんて思ったりするんですね。
まぁ現実は新車を買ったローンがあるしなぁ、なんて思ってみたりもうちょっと働かないと飯を食っていけないって思うから、もうひとふんばりってとこかなぁ。
65歳で一区切りにしよう。
先日の草津矢橋帰帆島イベントステージから。
下水道のうた~マンホールは何のため? 音蜜奏新 をようつべで御覧くださいませ。
18から働きだして30年間同じ会社で働き続けました。
50で辞めてお店営業に一時期移行しました。
しかしその後廃業、今はまたサラリーマンです。
そんな僕がかけてきた厚生年金がどれくらいの額だかは知りませんが、まぁあまり期待もしてませんが、多少なりとももらえるようになったのならもう働かない選択肢を視野に入れたいなんて思ってみたり。
以前もここで記してましたが、気力の衰えが最近自分の中で顕著で。
仕事自体は別にめちゃくちゃしんどいわけでもないし、嫌なことでもない。
むしろ遣り甲斐とかもあるんだけどね。
しかし、仕事に行きたくないなぁなんてぼんやり考えてみたりもするんです。
加えて音楽やそれにまつわるアプローチでDIYをしたりしてることは楽しいんでもう好きなことだけをやってたいななんて思ったりするんですね。
まぁ現実は新車を買ったローンがあるしなぁ、なんて思ってみたりもうちょっと働かないと飯を食っていけないって思うから、もうひとふんばりってとこかなぁ。
65歳で一区切りにしよう。
先日の草津矢橋帰帆島イベントステージから。
下水道のうた~マンホールは何のため? 音蜜奏新 をようつべで御覧くださいませ。
コメント