今日は仕事は休みでした。
朝サイクリングを済ませ、あとは月1のかかりつけ医への診察があって、それ以外は明日の京都second roomsでのライブ出演に向けて準備しようと取り掛かってました。
まず最初に取り組んだのはプラバン作り。
以前百均でプラバンシートは買ってました。
しかし時間が取れなくてしばらく放置になってた。
ぴえさんにもお願いしてて、4月末のジャズフェスの時はぴえさんが作ってくれてたので物販のところに並べてました。
CDお買い上げのおまけにするためにね。
僕も作らなきゃって思ってたのにようやく取り組めたというわけです。
シートに絵を描いてそれをオーブントースターで加熱する。

こんな感じになりました。
最初はね、こんな風に絵を描くんですね。
で、ハサミで切り取り、オーブンに入れて加熱するとだいたい6分の一くらいの大きさに縮むんです。

できたものに夜レッスンの時にちかぼんが持ってきてくれたストラップを取り付けました。

これを明日ライブに持っていきます。
それからベースアンプを持っていこうと思ってて、それのキャリーケースを作ろうと思いました。
ちょうどいい大きさの袋があったので、その中に段ボールでケースを埋め込もうと考えました。


持っていく時にキャリーにのっけて運搬するので、その時に雨が降ってたら濡れるものね。
それを防ぐために作りました。
それから思いついて、バンドメンバーのキャラクター人形式看板を作ろることにしました。
段ボール製。
画を描いて色を塗ります。
そしてハサミで切っていきます。
支柱もつけ、各メンバーの譜面台に取り付けられるようにしました。

夜はちかぼんレッスンとそのあとレコーディング。

新曲2曲のボーカル録り。
うん、いい感じじゃないですか。
さて明日はsecond roomsでライブだ。
頑張ろう。
朝サイクリングを済ませ、あとは月1のかかりつけ医への診察があって、それ以外は明日の京都second roomsでのライブ出演に向けて準備しようと取り掛かってました。
まず最初に取り組んだのはプラバン作り。
以前百均でプラバンシートは買ってました。
しかし時間が取れなくてしばらく放置になってた。
ぴえさんにもお願いしてて、4月末のジャズフェスの時はぴえさんが作ってくれてたので物販のところに並べてました。
CDお買い上げのおまけにするためにね。
僕も作らなきゃって思ってたのにようやく取り組めたというわけです。
シートに絵を描いてそれをオーブントースターで加熱する。

こんな感じになりました。
最初はね、こんな風に絵を描くんですね。
で、ハサミで切り取り、オーブンに入れて加熱するとだいたい6分の一くらいの大きさに縮むんです。

できたものに夜レッスンの時にちかぼんが持ってきてくれたストラップを取り付けました。

これを明日ライブに持っていきます。
それからベースアンプを持っていこうと思ってて、それのキャリーケースを作ろうと思いました。
ちょうどいい大きさの袋があったので、その中に段ボールでケースを埋め込もうと考えました。


持っていく時にキャリーにのっけて運搬するので、その時に雨が降ってたら濡れるものね。
それを防ぐために作りました。
それから思いついて、バンドメンバーのキャラクター人形式看板を作ろることにしました。
段ボール製。
画を描いて色を塗ります。
そしてハサミで切っていきます。
支柱もつけ、各メンバーの譜面台に取り付けられるようにしました。

夜はちかぼんレッスンとそのあとレコーディング。

新曲2曲のボーカル録り。
うん、いい感じじゃないですか。
さて明日はsecond roomsでライブだ。
頑張ろう。
コメント