昼から日野駅なないろカフェで行われてる「喫茶まんぐろーぶ」に赴きました。
毎月第2、第4金曜の朝から夕方まで行われてるオープンマイク企画。
13時頃に会場に到着。
見知った顔がたくさん。
皆さんにごご挨拶、席につきました。
一組2曲分という持ち時間の中で皆さんが順次ステージされていかれます。






今まで何度かこの企画に参加させてもらってきました。
そしてここでたくさんの御縁が紡げました。
まずは受け入れてもらうところからスタートですから。
僕は黄昏ブラザーズを通じてお知り合いになったマユミさんと同じ席について色々とお話させてもらいながら過ごしました。
マユミさんは僕の亡くなった叔父さんが昔バンドをやってた時に御縁があった方です。
御縁を感じますね。
そういうと黄昏のメンバーのすーさんは職人さんなのですが、うちの親父が昔やってた建築板金業の時につながっておられた御縁がありますし、トシさんは前述の僕の亡くなった叔父と一緒にバンドをされてたというそんな御縁もあったりして、そんなところも感慨深いものを感じます。

僕はたまたま来ておられたすーさんに声掛けをし、僕のステージの時に1曲ボーカルをしてもらいます。「卒業写真」ですね。ちょっとキーが低すぎたのは打ち合わせをしないで本番に臨んだところでの反省点。
2曲目は「世界でひとつだけの花」を1人でやります。
今日はウクレレを持参してました。
音楽教室につなげたい思いもありますし。
しかもオリジナルはやらずにカバーばかりでいくことにしてました。
その方が皆さんに受け入れてもらいやすいかと思ったので。
2ステージがきて、そこではマユミさんと一緒に。
マユミさんにボーカルに専念してもらい、僕はマユミさんのギターをお借りし、それで彼女の伴奏にてっしてました。
曲は「街の灯り」と「上を向いて歩こう」の2曲。
慣れないアコギでしたが、なんとかまとめていけました。
なるべくアルペジオを中心にしたプレイで。
しかし、アコギはやっぱりエレキギターと違ってどうしても力が入りますし、いらぬ力が入るためにちょっと疲れてしまいました。
まぁでも及第点ってところでしょうか。
17時半には撤収し退席しました。
皆さん、ありがとうございました!
夜はぴえさんと二人音蜜のリハです。

3月の火曜日と金曜の夕刻より大津駅前でライブイベントが行われてそれに出演します。
それに向けてりはですね。
イベントステージは持ち時間が1時間程度あるので結構たくさんの曲ができますね。
そこでどうお客さんにアピールしていくのかといったところからの選曲をしました。
予定曲
・プリティ太郎
・ポイポイポイ
・下水道三部作
・彼とカレー
・Listen to the music
・街
・プリティ忍者でござる
こんな感じですね。
さて初めての場所でもありますし、まったくのアウェイだけにどうなるのか想像もつきません。
それだけに真価が問われるなぁって思います。
頑張ろ。
毎月第2、第4金曜の朝から夕方まで行われてるオープンマイク企画。
13時頃に会場に到着。
見知った顔がたくさん。
皆さんにごご挨拶、席につきました。
一組2曲分という持ち時間の中で皆さんが順次ステージされていかれます。






今まで何度かこの企画に参加させてもらってきました。
そしてここでたくさんの御縁が紡げました。
まずは受け入れてもらうところからスタートですから。
僕は黄昏ブラザーズを通じてお知り合いになったマユミさんと同じ席について色々とお話させてもらいながら過ごしました。
マユミさんは僕の亡くなった叔父さんが昔バンドをやってた時に御縁があった方です。
御縁を感じますね。
そういうと黄昏のメンバーのすーさんは職人さんなのですが、うちの親父が昔やってた建築板金業の時につながっておられた御縁がありますし、トシさんは前述の僕の亡くなった叔父と一緒にバンドをされてたというそんな御縁もあったりして、そんなところも感慨深いものを感じます。

僕はたまたま来ておられたすーさんに声掛けをし、僕のステージの時に1曲ボーカルをしてもらいます。「卒業写真」ですね。ちょっとキーが低すぎたのは打ち合わせをしないで本番に臨んだところでの反省点。
2曲目は「世界でひとつだけの花」を1人でやります。
今日はウクレレを持参してました。
音楽教室につなげたい思いもありますし。
しかもオリジナルはやらずにカバーばかりでいくことにしてました。
その方が皆さんに受け入れてもらいやすいかと思ったので。
2ステージがきて、そこではマユミさんと一緒に。
マユミさんにボーカルに専念してもらい、僕はマユミさんのギターをお借りし、それで彼女の伴奏にてっしてました。
曲は「街の灯り」と「上を向いて歩こう」の2曲。
慣れないアコギでしたが、なんとかまとめていけました。
なるべくアルペジオを中心にしたプレイで。
しかし、アコギはやっぱりエレキギターと違ってどうしても力が入りますし、いらぬ力が入るためにちょっと疲れてしまいました。
まぁでも及第点ってところでしょうか。
17時半には撤収し退席しました。
皆さん、ありがとうございました!
夜はぴえさんと二人音蜜のリハです。

3月の火曜日と金曜の夕刻より大津駅前でライブイベントが行われてそれに出演します。
それに向けてりはですね。
イベントステージは持ち時間が1時間程度あるので結構たくさんの曲ができますね。
そこでどうお客さんにアピールしていくのかといったところからの選曲をしました。
予定曲
・プリティ太郎
・ポイポイポイ
・下水道三部作
・彼とカレー
・Listen to the music
・街
・プリティ忍者でござる
こんな感じですね。
さて初めての場所でもありますし、まったくのアウェイだけにどうなるのか想像もつきません。
それだけに真価が問われるなぁって思います。
頑張ろ。