寿音楽

Kotobuki sounds たけの音楽発信。笑顔を届けに参りまする。

2024年09月

ようつべに動画をアップしています。
MVやらライブ映像やらをね。
で、人に言われたのはショートもアップすべきだって。

昨日のまちゃさんにも言われた。
その方が認知につながる確率も上がるよって。




で、早速やってみようと取り組んでみました。
映像は昨日まちゃさんに協力頂いて40秒ちょっとの動画を撮りました。
曲は「ポイポイポイ」です。

この曲ね、わりとイベントで人気が高かったりするんです。
以前にも親子連れに声掛け頂き「ポイポイポイはするんですか?」ってステージ前に言われたんです。
「この子が家でもポイポイポイって踊ってるんです」って嬉しいエピソードを教えて頂いた。


そんなわけで「ポイポイポイ」のサビ前からサビにかけての踊ってる動画をまちゃさんと一緒に何カットか撮ったのをムービーメーカーで音源をのっけて編集した。
で、それをようつべショートにアップしようと今日は取り組んだわけです。

最初はパソコンであれこれと試してみます。
アップしてみて確認。
でもショートじゃなく普通のところにアップされる。
ネットでやり方を調べてみたりもするのですが、どうもうまくいかない。


何度かチャレンジしてやっぱりうまくいかなくて一旦チャレンジを辞めました。






ふと思いついたのはスマホからだといけるのかと。
で、いつもはスマホからようつべにログインはしてないんだけど、あらためてログインしてみます。
作った動画はパソコンからスマホに転送し、それをショートにアップするべく取り組んでいきました。

するとなんということでしょう!
うまくいくではないですか。

ということでこんな感じでアップできました。

ショート動画はこちら

macha







いよいよ有休消化も終了し今日付けで会社は退職になりました。
明日は保険証などを返しに職場に行こうと思ってますが、その足で路上にいこうかと。


10月1日(火)16時以降~(時間は多少の前後はあるかとは思います)
近江鉄道八日市駅前にて
KotobukiSoundsたけ

お時間の合う方、ぜひ遊びに来てくださいませ。
ご一緒出来る方、大歓迎!
もしお越し頂ける方はご一報くださると泣いて喜びます(^^)

#滋賀路上ライブ
#近江鉄道八日市駅
#八日市駅路上ライブ
#kotobukisounds
#kotobukisounds音楽教室
#エレキギター弾き語り


朝からは昨日の自治会の秋祭りイベントの後片付けに自治会館に行きました。
借りてた椅子や長机の返却作業、テントを畳んで乾かす作業、ブルーシートの洗浄、色んな備品の倉庫への収納…。
そんなところをみんなで協力し合いながら進めたのでした。





昼からはTwitterで音もだちであるまちゃさんがうちのスタジオにお越しでした。
音蜜奏新の助っ人ボーカリストとして参加頂くのですがそのリハーサルですね。
10月19日にハーティーセンター秦荘でミニコンサート企画があるのですが、その日は音蜜奏新メンバーがみんな都合が悪くてまた僕一人みたいな感じでした。
ということでまちゃさんに助っ人をお願いしたら快諾頂きまして、その日のためのリハーサルをするのが今日のへの運びとなったのでした。


練習した曲


優しさに包まれたなら
彼とカレー
プリティ太郎

プリティ忍者でござる


特にプリティ太郎とプリティ忍者でござるは振り付けがあるのでそっちを特に重点的に練習します。

macha





練習の合間に音楽談義も。
これは僕にとって至福のひとときでしたね。
いや~ 楽しかった~





10月18日(土)10:00~
ミニコンサートat the ハーティーセンター秦荘
出演:音蜜奏新(with まちゃ)
滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822





今日は自治会の秋祭りイベントでした。
昨年と今年は自治会の役員をやってて、イベント運営に携わってきました。
ずっと準備を進めてきたのが今日は本番を迎えたということです。

心配していた天候も曇り空ではありましたが、無事に開催したのでした。
中盤から降雨にたたられましたがしかし何とか最後までやり遂げることができて役員の皆さんとは労をねぎらってました。
出演頂いた皆さん、そして関係者の皆さん、会場に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました!


僕は音蜜奏新のいでたちで司会進行を進め最後までステージを盛り立てていきました。
皆さんに喜んで頂けたようで今は安堵しています。
よかったよかった。めでたしめでたし。




20240928_163626

20240928_170014

20240928_172447

20240928_190040


琉球国太鼓滋賀支部の皆さんのステージからまずはスタート。
矢橋帰帆島のイベントでお知り合いになって以降仲良くさせてもらってる皆さんです。
今回の自治会イベントステージにぜひと思って声掛けさせてもらい出演への運びとなりました。

いい感じで会場を盛り上げていかれます。
僕も踊ったりカチャーシーで会場に繰り出したりして盛り上げに一役買います。

大道芸の金田一さん。
バルーン&ジャグリングで特に子供達にウケてましたね。
バルーンの作品の争奪戦みたいになってました。


中盤に一度雨が降りだしたのですが、何とかそのまま進めます。
ちょうど永口テツヤくんのステージの時。
僕もパーカスサポートでステージに上がってたのですが、もうそのままいっちゃいます。
会場のお客さんたちも会場内のテントに避難されたり、傘をさされたりしながら雨の中でも帰らずに楽しんでくださってるようでした。

その後一旦は止みます。


じゅまみんの御三方のステージ。
この方たちも僕がブッキングさせて頂いた皆さん。
びわこジャズ東近江で御縁ができた皆さんです。

途中からまた雨が降りだし、一旦中断しそでに用意しておいたテントをステージに上げ再び進めます。
降雨をものともしない素敵なステージを繰り広げられました。





その後ビンゴゲーム。
僕は司会進行でステージ前に集まった子供達とやりとりもしながら軽妙な調子で進めていきました。
子達も色々とステージ上の僕に突っ込んでくるのでうまくいなしたり受けたりしながら楽しくなるよう努めました。




そして大団円。
最後に区長に挨拶してもらい、無事にしめることが出来ました。



後片付け。
また雨が降りだしてましたが、役員の皆さんと無事に終わったねと労をねぎらい合いました。





本当にありがとうございました!






今日は昼からは明日の自治会秋祭りイベントの準備で自治会館に行ってきました。
グランドにテーブルや椅子を並べたりするのでそれを近くの小学校に借りに行ったりといった作業を役員みんなで手分けしたりしながら行いました。
明日は朝は8時に会場に行き、それらをセッティングしたり舞台を組んだりして夕方からのイベントに備えます。
天候も大丈夫そうでまずはよかった。
















今日で64歳になりました。
65歳までは最低限仕事を続ける予定だったんだけど気力切れで辞めちゃった。
今は音楽教室拡充に力を入れてます。
頑張ろ。










上は先日の守山駅前での路上の時のアクトの映像です。
曲は「あまいかすいか」というEのブルーㇲを基調に構築したオリジナルであまりステージではやりませんがお気に入りの1曲ではあります。

しかし路上ではよくやります。
ブルース進行パターンをグルグルと回すシンプルアレンジにしてるのでループステーションが使いやすいのもひとつの理由。
歌のバースがあって間奏はその歌バースの進行をまるまるいくのもあるのでね。
そこでギターソロを弾くというパターンが僕的にギターソロの練習にもつながるのもあってよく路上でやるというわけです。

上の映像でのアドリブソロは割と上手くまとまった感があって自分でも気に入ってる映像でもありますね。






曲自体はスイカにまつわる子供の頃の思い出を中心にダジャレでつづった作詞。
それをブルースにのっけてコミカルに歌ったものです。


あまいかすいいかjpeg


過去にぴえさんと二人音蜜の時に作ったMVも存在しています。



この頃はまだピンクカラーをチームカラーにしてなかった時だね。



毎日が日曜日状態で、毎朝「今日は何をしようか」なんて考えてみたりしています。

でもだからといってまたサラリーマンに戻りたいとは今は思ってません。
この有休休暇処理に入る前に1ヶ月家にいてまた心境の変化をみながらこの先どうしていくか決めようなんて思ってみたりしてまsたが、今のところ心境の変化もなく。


来月からはあらためて無職状態になります。
とりあえずハローワークには行こうとは思ってます。







今日は昼から訪問ギター教室でした。

snh

2児のママでもあり子育てに忙しくしてる彼女ですが、この月に2回の僕の訪問によるレッスンは彼女にとっても楽しみにしてくれてるようで。
合間になかなか練習の時間はとれないと言ってましたが、このレッスンの時間で色んなことを伝えそれをモノにしてもらう時間にしています。
彼女の場合、ホントに吸収が早くて僕が伝えたことを数回でモノにしていきます。
ホントに舌を巻くというか毎回その状況に驚かされています。


今日はLet it be のギターソロのあとはロビンソンのイントロのギターに取り組みました。
Let it beのほうはいい感じに仕上がっていきます。
ロビンソンのほうはとりあえずフレージングは覚えてくれたのであとは何度も弾いて自分のモノにして欲しいといった感じですね。

お疲れ様でした。









夜は音蜜奏新のリハーサルでした。
ボーカルにあーちゃんを据えての初合わせ。
10月5日の甲賀市まちおこし音楽祭に向けたリハですね。



甲賀市まちなか音楽祭チラシ


頑張ろう。

今日はハーティーセンター秦荘でのイベントの時にご縁ができたyoppiと初リハーサルの日でした。




y t

基本ピアノの人なのですがボーカリストとしてのスキルも高くて、一度合わしてみようってなったのでした。
前もって決めておいた曲で進めていきました。

合した曲。

あなたに
涙そうそう

ワインレッドの心
メロディ
異邦人


ワインレッドの心でのツインピアノでのアンサンブルはなかなかのものでしたね。
今うちのスタジオにはアップライトピアノとエレピと2つあるので、ピアノ弾きでもある僕はピアノを弾く人がスタジオに来てくれたらピアノセッションができるなと思ってましたが、今日はまさしくその日になったわけで。


screenshot-1727278744673

Facebook動画はこちら


僕の手作り胡弓での演奏は、キーも音程も感覚でやってるだけにコードも全くわからない中でyoppiは合わしてくれたんですね。
曲は涙そうそう。
そこに見事にピアノ伴奏をのっけてくれた。
これには驚いた。
よくぞこんなでたらめなメロプレイのコードをひらって伴奏してくれたなぁって。
スキルの高い人です。


ボーカリストとしてのスキルの高さをそもそもかってたのですが、ピアノのプレイスキルも高いことがわかってとても充実したひと時となったのでした。

ありがとう。





その後訪問レッスン(二人)に出かけるので16時にお開きになりました。



朝からいつもの朝サイクリングに行ったのですが、お隣の甲賀町まで行ったところで自転車の後輪がパンク。

p


自宅を出てから5kほどのところだったのですが、誰にも助けてもらうこともできないので、仕方なく歩いて帰ることに。
そもそも後輪は前回パンクした時にだいぶすり減ってるのでまたパンクする恐れはあるし、今度パンクしたらタイヤ交換だねって自転車屋さんに言われてました。
それが今日きたんだってことですね。



歩くのは僕にとってはヒザ痛があるので結構辛い。
最初のうちはゆっくりパンクした自転車で走ってたのですが、段々とタイヤがやばいことになってきて最後は諦め押して歩きました。
4kくらいは歩いたかなぁ…。



自宅にようやく戻り、ちょっと休憩したら車に自転車を積み込み隣町の御用達の自転車屋さんに持っていきました。
ここの大将、いい感じの人。
いつもすごく丁寧に対応下さり、そしてリーズナブル。
そもそも今巷によくある大型店的なところは好きじゃなくて。
対応が事務的だし。
でもこういった昔からある小さなお店ってそうじゃないものね。

ig

大将が不在だったので預けて後輪の交換をお願いして帰ります。
また明日取りに行こう。




夜はリハーサルの予定をしてたのでそれまでの時間、昼間に路上に行くことにしました。
場所は最近行ってるのは守山駅、甲西駅、八日市駅の3つをグルグル回してる感じになってて、その中で最近ちょっと行ってなかったなってことで守山駅に行くことにしました。



15時頃から始めます。


DSC_0001


やった曲。

Listen to the music
糸(カバー)
にじ(カバー)
世界に一つだけの花(カバー)
オーシャンゼリゼ(カバー)
あまいかすいか
SUSPENDED4
輝く明日
哀しみに暮れた季節
Garden Twins
甲賀流桃色化計画
プリティ忍者でござる
夕陽は沈むよ


結構色々とやったなぁ。



毎回行くと何某かの反応はあって、高校生の子たちが投げ銭してくれたり。
今日は小学生の子も。
嬉しいです。
ホントにありがとう。
投げ銭をいただいた人にはフライヤーを渡してます。
またレッスンにつながりますよう。








17時には終わって帰路につきました。
夜のリハは来る予定の人が都合がわるくなっちゃって中止に。




音楽をやる上で楽器を演奏するのは代表的なアプローチのひとつではあります。
しかしそれ以上に「歌う」ということがまずは一番簡単に手軽に誰もができる音楽アプローチになりますね。



それこそ子供の頃から一番最初にする音楽ということになるのですが、そんな歌うアプローチ自体は誰もができることだけに、取り組んでいって発表する段階になってくると、人前で一番聞き手に訴えかけて一番評価されるところにもなります。
歌が上手いか下手かといったところで聞いた人から一番判断されるポイントになる。

そして上手いなぁなんて評価されたとしても、それが聞き手が増えていった時に上手いだけではない何かが評価ポイントに加わってきたりするんです。

上手いに越したことはないんだけど、しかし上手いだけでない何某かの魅力がその歌唱を称える部分としてリスナーの耳に残るようになります。
例えば上手い人ばかりが並んだりすると余計にそれ以上の魅力の部分で評価されたりするんですね。


それだけに声というツールは魅力を持ってるかどうかといったところで生まれ持った部分が大きく評価を左右するポイントとなるだけに、誰もが簡単にできるんだけど、一番難しいアプローチにもなったりするわけです。






僕自身、昔は歌うことは好きではありましたし、若い頃からよく歌ってきました。
若い頃はちょっと自分の歌唱に自信も持ってたりもしました。
しかし、音楽を積極的にやるようになって世界が広がっていった時に打ち砕かれる機会が増えていきました。
上手いうえに人を惹き付ける魅力をもった歌い手さんの歌唱を目の当たりにしていくに連れ、自分の歌唱に否定的になっていったんです。

自分の歌なんて大したことないんだというのが自身の中に落とし込まれていった。


いつからか段々と歌うことが好きでなくなっていったのでした。
僕はどちらかというと伴奏者として表現していきたい思いが強くなっていったんですね。
それから歌い手を探して一緒に出来る人を探すようになり、それはいまだに継続してるポイントでもあります。

今までホントにたくさんの歌い手さんとやってきましたが、でもなかなか長続きしなくて。
それぞれに色んな事情や都合もあったりしてね。


そして今に至るって感じです。

今はその時の状況によって歌ったりはしていますが、やはりなるべくなら歌う人と一緒にやりたいというのは大きいです。
魅力あるシンガーには勝てないと思うから。




とは言うものの、なかなか僕のスタンスでいつも歌ってくれる人が常に身近にいない環境で今の取り巻く状況では歌わざるを得ないような状況でもあったりして、歌うことに自信があるわけではないんだけど、でも何か自身の歌い方に工夫を重ねる努力をして何かを見つけたいという思いはあります。

何か個性的な歌唱。
そんなところを目指そうと思ってみたり。
そしてエレキギターを弾きながらというのも自身の個性を際立たせたいという思いにつながってる部分もあったり。

まさに路上でやってるスタイルはそんな僕を象徴するアプローチだったりもするわけです。


ループステーションを使い、歌いながらギターソロも弾く。
そんなところで唯一無二なスタイルを構築しようとやってるんです。





そんな路上アクトアプローチを今年の4月に再開したんだけど、その時に即興で作った曲があって、それが今の僕のアプローチを代表するような曲になった。






その時にコード進行を適当に決めてそれをグルグルとループ演奏し思いついた言葉を羅列し歌っていった。
それが上の曲になります。


そんな回していったコード進行の中でメロを構築していくのに、そのコード感の中で歌えるなるべく高い音階で歌うようにしたのが何か僕に発見をもたらしてくれた。
高い音階で歌うようにしようとする時に発声量を大きくするのではなく必要最小限の音量で、何か効率的な歌い方、みたいなところで自然に声帯を開いて絞り出す(この表現が正しいかわかりませんが)ような歌い方が自分に合ってる気がした。
自分の個性をそれで表現できるかと。


まだまだ模索中ではありますが。




これ2年前のやつ。
能登川駅前でぴえさんと路上をやった時のやつですね。



この勢いのある感じ、いいなぁ。スライドギターもいい感じで弾けてる。

僕のギターソロ、当たりはずれの差が大きくて。
ダメな時は全然…(^^;)




今日は朝から自治会一斉清掃の予定でしたが雨天のため明日に延期になりました。




昼からスマイルきずなさんの出張ウクレレグループレッスンでした。

uk

楽しくできたと思います。
皆さん、ありがとうございました!



その後水口の交流施設まるーむで10月5日、6日に開催される「甲賀市まちおこし音楽祭」の事前説明会があってそれに参加しました。
音蜜奏新で出演予定です。
僕たちは10月5日の12時半~がステージ予定です。

甲賀市まちなか音楽祭チラシ

会場はまるーむの敷地内の野外になります。

20240922_165318

20240922_165305


当日の天気が気になりますね。
晴れますよう。

出演者プログラムを見てると見知った顔ぶれが結構出られます。
東近江で行われてるジャズフェスじゃないですが、多くの出演者(60組)が2日間の熱演を繰り広げる大きなイベントです。
音蜜奏新も頑張りたいと思います。

kukasiongakusaiprog


お時間の合う方、ぜひ遊びにお越しくださいませ。


今日は夜は音楽サークルDECO-VOCOの月一の集まりでした。

20240921_212432



毎回全員参加とはいきせんが、でもだいたい7~8人が集まって決めた曲をみんなでアンサンブルするというサークルです。
僕はベースで参加させてもらってます。
レッスン生のミッシーも今回から参加してくれ楽しんでくれてました。

曲は「やさしさに包まれたなら」と「カントリーロード」の2曲。
これからもどんどんと増えていくかと思います。


20240921_211300



次回は10月19日です。
楽しみ♪








今日は昼間にレッスン用動画を作ってました。






今までのレッスン生歴の中でギターのレッスンを受けに来られて全然前進されない方がいらっしゃいました。
とにかくギターのコードがうまく押さえられずおまけに個人練習もしてこられなくて、レッスンの度に以前の状態はリセットされてしまい、また1からみたいな感じが何か月も続いたことがありました。

個人練習もしてきてください、そうでないと前進しませんからと伝えると逆ギレされ「忙しくてそんな時間がない!」と怒られる始末。

ほとほと困って僕はある時にウクレレを勧めてみました。
するとギターではうまく押さえられなかったコードがウクレレなら押さえるポジションも少ない関係でなんとかなったんですね。
その方はたいそう喜ばれ、そこからようやく個人練習をしてこられるようになり、ながらく前進しなかったのが進みだしたんです。
ウクレレではあったのですが、その方はようやく目の色が変わり、僕が個人練習をしてきてくださいと何度も伝えてたことの真意をわかってくれた。


そう、ウクレレだとコードがギターに比べて比較的押さえやすくて達成感を得やすいというのがその時に実感した。
実は僕自身もギターに何度も頓挫してきてウクレレにチャレンジした時に何とかなってそこで初めて弦楽器の楽しさを味わうことができたんです。
今はギターも弾けるようになり、中坊の頃からのギターを弾いてステージでフロントマンになる夢がようやくかなったということなんです。


そんなところを鑑み、ギターで頓挫してしまったり、難しそうで二の足を踏んでる方もいらっしゃるかと思ってまずはウクレレをやってみませんか?といった動画を作ったというわけです。



1人でもそこから弦楽器をやろうと思ってくださる方が増えればと思います。



世間では明日から3連休とか言われてますね。
僕はもういくつかわからん連休です(苦笑)。
毎日何をしようかなんて考える日々(^^;)



今日は奥方も仕事が休みで、奥の実家のお墓参りに行こうと誘われてました。
午前中から出かけました。

お彼岸のお墓参りなのに照り付ける日差しが暑い。
こんな時期まで暑いのってなかなか今までなかったような。




その後野洲にあるめんたいパークに行きました。
仕事をしてた時に子達を連れてよく行ってるのですが、実はまだ一度も中に入ったことがなかった。
いつもトイレ休憩でのみしか寄ったことがなかったんですね。
ということで初めんたいパーク。

ment

お昼時間だったので明太おにぎりと明太ソフトを。
ようやくめんたいパーク体験出来てよかった(^^)

ms






そのあとは守山にある2nd street に。
楽器コーナーに。
ギター4弦が1本で50円で売ってたのがあって4つほど買ってきました。
ウクレレのローG用にって。
カメラ3脚が300円であったのも買ってきました。
今持ってるのより小さかったので。
路上用スーツケースに入れるのに小さいのが欲しかったので。









毎日家に居てゆっくりできることを満喫しています。
音楽をしたり昼寝をしたり、何か思いついてDIYしたり。
とりあえず今月はまだ会社に在籍があって有休消化の日々なのでその間はゆっくりしようって決めてましたしね。


明日は夜に音楽サークルDECO-VOCOに参加予定です。



今日は夕方から同僚のミハイルのコーチをつとめるバスケットチーム(小中学生)のコーチングスタッフの応援に出かけてきました。
いわゆるリズムトレーニングのトレーナーですね。
パーカスを持っていってそこで色んなリズム、テンポでパーカスを叩き、それに合わしてみんなに俊敏に身体を動かしてもらうというアプローチですね。


体育館でたくさんの子達のリズム感を先導するスタンスはとても重要な位置づけでもありますし、僕自身のリズム精度や臨機応変さとかも試される貴重なひとときでもありました。

Instagram動画はこちら


長らく子供たちと向き合う仕事に楽しく携わってきました。
しかしそれも終えようとしてますが、こうやって子達の成長に向けたアプローチが僕の好きな音楽を通じた形で役に立ててるのだとしたらそれもう嬉しいこと。
今のこの休みの期間の中で、何かしら僕のアイデンティティも築ける時間にもなってるのかなと思ってみたり。



20240919_200641




体育館の中はとても暑くて僕もずっくりと汗をかきました。
とても僕自身も健康的にもよかったかと思います。

ありがとうございました。




今日は路上に出かけるための準備をやってました。



初めて複数個体のウクレレやジャンベを路上で近づいてこられた人に体験してもらうというアプローチで取り組みます。

で、ウクレレを何本か持っていって並べるためのスタンドを先日より作ってたのをさらに改造してみたり。

stnd

行く前に一度室内で持っていくセットを並べてみました。
こんな感じ。
これでいけるかなぁ。






ということで夕方から甲西駅に赴きました。
19時前に到着、早速楽器群をセッティングしていきました。

セッティングできたらぼちぼちとウクレレで弾き歌っていきました。


stnd kouseieki


早速西岡さんが顔を出してくださったのは嬉しかったなぁ。


nishio

ウクレレは弾いたことがないとおっしゃったので、代表的なコードをお伝えし、一緒に弾いてみました。
ギターをされてる方なので、早速モノにしていかれます。
いいですねぇ~



間もなくしてシンヤが到着。
一緒にやろうって約束してたんです。

やってると高校生の女の子たちが近づいてきてくれました。
まずは太鼓をたたいてもらいます。
シンヤも優しく指導してくれました。
そしてウクレレも手渡し、C,F,G等のコードをお伝えします。

喜んでもらえたようでよかった。

shi





楽器体験を路上でやるというアプローチでの取り組みは初めてでしたが、それなりに手応えは感じました。
西岡さん、シンヤ先生、ありがとう。
近づいてきてくれたJKの皆さん、ありがとう!

毎日が日曜日(笑)。
朝から今日は何をしようなんて思ってみたり(^^;)




今日は朝からあーちゃんがうちに来てくれて音蜜奏新のボーカルリハーサルでした。

huga

10月5日の甲賀まちなか音楽祭だったっけ?に音蜜奏新のボーカリストで出てもらう予定なのでそれに向けての練習ですね。






8時半からのリハは10時に終わり。
さてそこから何をしようかと。




ウクレレの複数個体用スタンド。
これにさらに2本追加で吊れるようにカスタムしてみたり。
全部で6本吊れます。

GXpqPsRbEAA4I8Z

GXpqPaabUAASQ_u


持ち出し用のスタンドなんだけど、ウクレレ教室とかで複数本のウクレレを貸し出し用として必要になる時に使えるかと。
しかし6本あるうちまともなウクレレがひとつもないなぁなんて思ってみたり。
いや、ちゃんと弾けるやつなんですよ。
弾けるんだけどカスタムウクレレが多くて。





裏のスタジオの自分のレコーディングブースをちょっと整理整頓してみたり。





う~ん…。






休みに入る前にやろうと決めておいたことも全部やっちまったい。




夜は訪問レッスンでした。



明日は路上ライブに行く予定です。




今日は「まいばら親子エコステーション2024というイベントに音蜜奏新で参加してきました。
基はぴえさんの淡海環境財団がブース参加するとぴえさんから聞いてて、じゃあ下水道啓発コーナーのお手伝いに行きますって僕のほうから伝えて参加することとなったのでした。

米原の市役所内で開催されるということでスタートは10時半、準備で8時半頃に現地に赴きました。
ぴえさんと会場で落ちあい機材を持ち込みセッティングします。
市役所の1階と3階の2会場で同時進行で設営され開催されます。

20240916_113937




まずは3階でのステージから。



たくさんのファミリーが遊びに来られててそれぞれのブースを回っていかれます。
僕とぴえさんと二人音蜜で臨んだのですが、まずはこれから下水道の説明と歌のステージをやります~なんて感じで会場に声掛けし、ステージを始めます。
ぴえさんの下水道、マンホール、そして微生物のプレゼンを僕が横で適度に合いの手を入れながら進めていくスタイル。
そして合間合間に曲を挟み込んでいきます。




いい感じに盛り上がったかと思います。


1階のほうでは12時からのステージ。

20240916_114026

野洲のおっさん(滋賀のキャラクター)一行も来られてて会場は盛り上がっていきましたね。

20240916_131819

1階でのステージを終え再び3階に上がると野洲のおっさん一行も会場に来られました。
ということで野洲のおっさんが来られたタイミングで僕たちも「下水道のうた」をやることに。

Twitter動画はこちら

おぉ~、いいねぇ!
この曲はその場を盛り上げていくには最適なパワーを秘めてますね。
そして一緒に記念撮影。

20240916_132450


結局3階会場でのステージは4回ほどやりました。
中には後半の2回のステージ両方を前で聴いて下さったファミリーもいらっしゃって嬉しかったですね。
僕の軽口MCを笑いながら聞いて下さってたママさんありがとございます!




下水道のうたの時はサビの「ゲ!ゲ!ゲ!げ!す!い!」というのを何度かリピートしてお客さんにレスポンスを求めてみたり。
それを会場中に広げてみたり。
わりとやりたい放題やってました(笑)。

音蜜奏新のフライヤーも聴いて下さった皆さんに配ってみたりして自分たちの宣伝も入れてみたり。







1日を通して楽しく会場の盛り上げに貢献できたかと思いますし、下水道啓発の観点からも貢献できたかな。
ぴえさんは仕事としての部分が大きく、八面六臂の活躍をしておられました。ぴえさん、お疲れ様。
僕は盛り上げる事を意識しながらぴえさんの手助けになることも頭に置きながら進めていったのでした。


そしてあらためてピンク衣装のインパクトも思いました。
ピンクアフロのビジュアルで野洲のおっさんに並ぶとまでは言いませんが、それなりのインパクトは出してたかなと。


スタッフの皆さんにも喜んで頂けたようでよかったです。
楽しい1日になりました。
ありがとうございました!



このページのトップヘ