ライブをやると不具合が発生することがままあります。
先日のジャズフェスでは、セッティングしてる時にいきなりギターが鳴らないというのがありました。
加えて足元のエフェクターの電源がスイッチ操作で足で踏んだりした時にダウンするというのもありました。
ギターが鳴らなかったのはケーブルの断線ぽかったので、その時にはぴえさんに代替ケーブルを借りて事なきを得ました。
エフェクターの電源が落ちるほうは、何とかそのまま乗り切った。
ということで、ケーブルのほうは、新たな別のケーブルを用意しました。
で、今後のことを考え、ケーブルを使わない形でいこうとしています。
いわゆるワイヤレスですね。
これはすでにネットで注文しています。
そしてエフェクターの件。
こちらはどうもAC電源ケーブルを延長する分岐ケーブルに問題があったようで。
ということで、2台のエフェクター、それぞれにACアダプターを接続することにしました。

ループステーションとギターオーバードライブの2つそれぞれにACアダプターを差し込むことにしたんですね。
これで解決。
さてそんな改善を加えたシステムを引っ提げ明日はイベントステージに立ちます。

☆ アコースティックライブ@あいとうマーガレットステーション
滋賀県東近江市妹町184−1 5月4日 11時~15時 道の駅 あいとうマーガレットステーション(屋外イベント広場) 出演:音蜜奏新 他の皆さん 観覧無料ですので、お時間の合う方はぜひ!
先日のジャズフェスでは、セッティングしてる時にいきなりギターが鳴らないというのがありました。
加えて足元のエフェクターの電源がスイッチ操作で足で踏んだりした時にダウンするというのもありました。
ギターが鳴らなかったのはケーブルの断線ぽかったので、その時にはぴえさんに代替ケーブルを借りて事なきを得ました。
エフェクターの電源が落ちるほうは、何とかそのまま乗り切った。
ということで、ケーブルのほうは、新たな別のケーブルを用意しました。
で、今後のことを考え、ケーブルを使わない形でいこうとしています。
いわゆるワイヤレスですね。
これはすでにネットで注文しています。
そしてエフェクターの件。
こちらはどうもAC電源ケーブルを延長する分岐ケーブルに問題があったようで。
ということで、2台のエフェクター、それぞれにACアダプターを接続することにしました。

ループステーションとギターオーバードライブの2つそれぞれにACアダプターを差し込むことにしたんですね。
これで解決。
さてそんな改善を加えたシステムを引っ提げ明日はイベントステージに立ちます。

☆ アコースティックライブ@あいとうマーガレットステーション
滋賀県東近江市妹町184−1 5月4日 11時~15時 道の駅 あいとうマーガレットステーション(屋外イベント広場) 出演:音蜜奏新 他の皆さん 観覧無料ですので、お時間の合う方はぜひ!
コメント