天気予報では週末土日は雨の様子。
なんだかなぁ…。
特に29日のほうは土山サービスエリアでの野外ステージで、雨だと中止になります。
先月も中止だっただけに、天気の巡り合わせが悪いイベントだよなぁなんて思ってみたり。
30日のジャズフェスのほうは雨天時も実行されます。
雨天時の会場もちゃんと準備されてますから、晴れにこしたことはないですがまだ雨天でも何とかなります。
なので土曜日の雨がズレていくのを願っておこう。
4月29日(土・祝)11:30~
新名神土山サービスエリア 週末パフォーマーイベントステージ
出演:KotobukiSoundsたけ
4月29日~30日 東近江ジャズフェス 音蜜奏新 出演(30日)12時頃~
会場:近江酒造
入場無料
・
・
・
下はぴえさんとリハの時にウクレレセッションしたものです。
音蜜奏新は基本的にロックサウンドスタンスでアプローチしてます。
僕自身はエレキギターメインですしね。
しかしアコースティックサウンドも音源の中に入ってたりもします。
それはだいたいウクレレで奏でることが多いんです。
上のセッションはそんなウクレレによるセッション。
Aのブルースをウクレレでプレイしたらどうなるのかというところでぴえさんとやってみたのですが、曲は即興で作って歌ってみたものです。
で、間奏でソロを弾いてます。
前半がぴえさん、後半のほうが僕のソロ。
いつもギターでTwitter動画にソロを弾いてみた動画をアップしてるので、そんな感覚でウクレレでも弾いてみました。
そして弾いてるのはセピアクルーミニギターをウクレレにカスタムメイドしたもの。
本体はウクレレにしては大きめですし、弦も4弦にローGを張ってるのもあって、あまりウクレレ的な感覚ではないかもしれません。
今ギター貼り付け用ピックアップをネット注文してます。
それが届いたらこのセピクルウクレレに貼り付けてアンプで音が出せるようにしようかと考えてて。
やはりライブの時にちと音量が足りない。
マイクでひろうよりアンプにラインでつないだ方が楽だしね。

でもやはりワイヤレスも気になってます。
ケーブルに制限されるより自由に動き回れるほうがいいしね。
また前向きにj検討しよう。
なんだかなぁ…。
特に29日のほうは土山サービスエリアでの野外ステージで、雨だと中止になります。
先月も中止だっただけに、天気の巡り合わせが悪いイベントだよなぁなんて思ってみたり。
30日のジャズフェスのほうは雨天時も実行されます。
雨天時の会場もちゃんと準備されてますから、晴れにこしたことはないですがまだ雨天でも何とかなります。
なので土曜日の雨がズレていくのを願っておこう。
4月29日(土・祝)11:30~
新名神土山サービスエリア 週末パフォーマーイベントステージ
出演:KotobukiSoundsたけ
4月29日~30日 東近江ジャズフェス 音蜜奏新 出演(30日)12時頃~
会場:近江酒造
入場無料
・
・
・
下はぴえさんとリハの時にウクレレセッションしたものです。
音蜜奏新は基本的にロックサウンドスタンスでアプローチしてます。
僕自身はエレキギターメインですしね。
しかしアコースティックサウンドも音源の中に入ってたりもします。
それはだいたいウクレレで奏でることが多いんです。
上のセッションはそんなウクレレによるセッション。
Aのブルースをウクレレでプレイしたらどうなるのかというところでぴえさんとやってみたのですが、曲は即興で作って歌ってみたものです。
で、間奏でソロを弾いてます。
前半がぴえさん、後半のほうが僕のソロ。
いつもギターでTwitter動画にソロを弾いてみた動画をアップしてるので、そんな感覚でウクレレでも弾いてみました。
そして弾いてるのはセピアクルーミニギターをウクレレにカスタムメイドしたもの。
本体はウクレレにしては大きめですし、弦も4弦にローGを張ってるのもあって、あまりウクレレ的な感覚ではないかもしれません。
今ギター貼り付け用ピックアップをネット注文してます。
それが届いたらこのセピクルウクレレに貼り付けてアンプで音が出せるようにしようかと考えてて。
やはりライブの時にちと音量が足りない。
マイクでひろうよりアンプにラインでつないだ方が楽だしね。

でもやはりワイヤレスも気になってます。
ケーブルに制限されるより自由に動き回れるほうがいいしね。
また前向きにj検討しよう。
コメント