先日の雪が溶けてきたかなぁなんて思ってたらまたまた雪が。
もう朝から憂鬱になる。
先日の雪で延期にした出張レッスンを今日は予定してた日なのでまた天候を見ながら判断しないとと朝から恨めしそうに朝から空を見上げてました。
※外の様子
※外の様子

しかし昼頃にもなると朝は降ってた雪もやんできてしかも気温もあがってきます。
で、出張レッスンに出かける安土のほうの道路の様子なんかをネットで滋賀のライブカメラを検索し見てました。
滋賀ライブカメラはこちら
これ便利ですね。
行きたい先の道路の感じがわかれば車で行くのにどんな様子か判断でき、行くか行かないかといったことも思案できます。
生徒さんに電話し、当初夜のレッスンの予定だったのを昼間に変えてもらいました。
夜になってまた道が凍てついたりすると恐いので昼間にしようと思った。
快く変更に応じて頂きました。
実はピアノレッスンの生徒さん、90代のご婦人。
最近入会頂いたかたで、まったくやったことのない方だったんだけど、自宅に昔子供さんがされてた名残で電子ピアノがあるということで自分もやってみようと思われたんです。
最近ご主人も亡くなられ、一念発起しやってみようと。
で、僕の友人でピアノレッスンを受けてくれてる奴を介して紹介いただき受講頂く事になったんです。
昨年の11月頃からスタートし、もう数回受講頂いてるのですが、まったくできなかった方が少しずつ前進しておられ、僕の中でもそれが達成感を得るに至ってます。
ご高齢の方ですから案じていた部分も多少はありましたが、やはりご本人のモチベーションが何よりです。
少しずつ出来るようになってきておられるご本人の喜びも伝わってきています。
しきりに自分はもの覚えも悪いしと謙遜されますが、いやいや、そんなことはない。
まずその年齢から取り組まれたその気概に感服しました。
すごい方です。
14時頃から1時間、レッスンはあっという間の時間。
楽しく進められました。
ありがとうございました。
自宅に戻って天気もよかったのもあってそこからサイクリングに久しぶりに出かけることにしました。
なんせ24日に朝走って以降雪のためにずっと走れてなかったのでね。
4日ぶりだ。
気持ちよく走れました。

さて明日はオオハシアツヨシくんが来宅されます。
ミュージックキャンプTVの収録予定です。
楽しみ。
コメント