寿音楽

Kotobuki sounds たけの音楽発信。笑顔を届けに参りまする。

先日記した自分のスタジオがある話。






色んな楽器が常設してて好きな時に自由に演奏できる便利さを記しましたが、色々ある楽器は基本自分が演奏できるものを置いてるわけで。



僕が音楽を嗜好にし出したのは20歳の頃。
友人からバンドを一緒にやろうって声をかけられ僕はドラムをすることに。
親戚の叔父さんが昔バンドをやってたので叔父さんが使ってたドラムセットを借りにいき、そこから僕のミュージックライフがスタートしました。

写真は20代前半にやった初ライブの時のものです。

20




しかしドラムは我流でやってて個人練習もほとんどしなくて、あまり上達もしないまま飽きてしまい、その後YMOにはまったところからシンセサイザーにはまっていきます。





バンドスコアを買ってきてシーケンサーに打ち込み自動演奏をさせて喜んでたのでこれまたあまり演奏の練習をしないまま過ぎていきます。


やがてピアノが弾けるようになりたいと思うようになり、近所のピアノ教室に少しの間通います。
この時点でようやく基本みたいなのを習うことになり、楽器演奏に対するスキルアップが図れることになります。



やがてピアノ弾き語りでライブもできるようになりますか、今度はウクレレに手を広げることになる。
少し経験者に教えてもらい、あとは我流でやり進めます。
この時に弦楽器に対する苦手意識は少し軽減されます。
ライブもピアノとウクレレの2本立てで弾き語りスタイルでやるようになります。

また同時にジャンベやカホンにも手を広げ、これまた我流で取り組みますが、こちらは自分に合ってたのかそれなりに叩けるようになっていく。
これは人のステージでサポートゲストで1~2曲カホンを叩く、みたいな形でステージ経験も積んでいきます。





そして50代になってようやく手にするのがギター。
少しずつ練習し、弾けるようになってくるとそれまでの弾き語りスタイルの中にギターを使う曲も少しずつ増えていきます。
そしてやがてギターだけで弾き語りをするようになります。


そして今に至ります。
こうやって僕は浅いながらもマルチプレイヤーになったとです(笑)。



でもね、浅いんだけど、色んな楽器ができることでレコーディングは一人多重録音でバンドアンサンブルが作れてしまうのはホントにやってきてよかったなって思うんです。
うん、ホントに。

めでたし めでたし(笑)




今日は毎月定例の草津矢橋帰帆島KIPデーイベントの日です。
ちかぼんと現場に朝から向かいます。
今回は帰帆島内にあるぴえさんの職場でもイベントをされ、ぴえさんはKIPデーと掛け持ちで奮闘されました。




朝は10時にまずはちかぼんとぴえさんの職場へ。
ぴえさんのプレゼンでファミリー対象で下水道の仕組みや浄化のしくみなんかを説明されます。
そこに僕とちかぼんが助っ人で参加し、僕とぴえさんでウクレレを演奏してちかぼんが歌ったりして楽しく講義を進めるべくサポートします。
「下水道のうた」を。

15分ほどして終了。
僕とちかぼんはKIPデーの会場へ移動。
ぴえさんはその場に残り次の講義の準備をされます。
KIPデーの音蜜奏新の出番は14時半からなので。

KIPデー会場に到着すると間もなくしてすなひが来てくれました。

20240211_120443


今回のKIPデーステージもすなひがギターで参加してくれるので、僕はドラムでいくことに。

20240211_120443 2

ステージにドラムをセットしていきます。
前回はフロアタムのみだったんだけど、今回はタムもプラスして3点セットにしました。
ただシンバルはなし。
ハイハットでクラッシュ代わりにしようと。



ステージは11時半からスタート。
このイベントレギュラーの琉球太鼓チームの皆さんのステージから。

20240211_111801

いいねぇ。
なんか心躍るというか。



続いてはシャボン玉体験コーナー。
こういうのって子供たちを引き付けられますね。

20240211_124012

20240211_122342






その後ぴえさんの職場のイベントの第2回目があるということで今度はすなひも交えみんなで環境財団施設のほうに移動します。

午前中の講義の時と同じような感じで音蜜奏新も参加します。
今度は僕はエレキギターに持ち替えていきます。


20240211_131201


今回は「下水道のうた」と「微生物のエレジー」と2曲やります。
ぴえさんの講義の合間にね。
楽しく進められたかと。
突然の何の前触れもなかったすなひも上手に参加してくれました。





さて、再びKIPデー会場に戻ります。
ちょうどチープスさんのステージが始まるところでした。


GGCAh5VaYAASi-2





僕たちのステージは14時半からです。



16C8B823-E7AA-4490-9550-329CC31B9637




セットリスト

①下水道のうた~マンホールは何のため?
②プリティ太郎
③ポイポイポイ
④輝く月の下で
⑤ウクレレレ
⑥街
⑦プリティ忍者でござる


すなひがギター参加してくれる時は僕はドラムでというのが定着してきたなぁ。
僕的には楽しくできたかと。
前回と違って3点セットで臨んだので、フィルフレーズも幅を広げられましたしね。
こうなってくるとシンバルもあったほうがいいかなぁなんて。

①はロックアレンジで。
②は鉄板の曲。
この曲で僕のドラムのみでいくのは初めてだ。
すなひも頑張ってソロフレーズを練習してきてくれてます。
毎回バージョンアップしてくれてて頼もしい限りです。


④の「ウクレレレ」ではメンバー全員がウクレレに持ち替え我々からお客さんに近づいていきました。
実は14時半から始まった僕たちの持ち時間の中で14:55~15:00の間を音出しない様にって言われてた(ステージ会場隣のおもしろ自転車で利用者さんへの説明がおこなわれる)のでその間にウクレレを生でやるコーナーを設けることにしたのでした。


B3FC7340-2A24-405C-902D-CFCE1266EF7D

この試みはなかなかよかったかと思いました。
観に来られてたファミリーの近くまでいってアンサンブルすることで喜んで頂けたかと。
今後もこのコーナーを入れていこう。

ラストのプリティ忍者までいつものように楽しく進めることができたのでした。




来月のKIPデーは3月10日になります。
お時間の合う方はぜひ!


今日1日にわたってお世話になった皆様、ありがとうございました。






うちの自宅裏に狭いですが、スタジオがあります。
そこは僕のアジト。
僕の音楽アプローチの拠点になってます。






バンドのリハーサル、音楽教室、そして音楽製作もここで賄える。
特に音源製作が自由に行えるマイスペースの存在ということで僕にとっては至福な時間を演出してくれるとても大事な場所になってます。

そんな音楽製作を行うのにおいて、僕は基本的にバンドサウンドを構築するというのがベースになってます。
ギターがあってベースがあって、ピアノ、そしてドラムというのが基本。
そこにシンセやらパーカッションやらをオーバーダブしていき、音源として完成させていくというわけです。



最近はエレキギターをメイン楽器としてやってます。
最近買った青のこいつはお気に入りのひとつ。
弾きやすくていい買い物したと思います。
今は毎日弾いてますね。

20240210_170240 b

20240210_170222 b20240210_170305 b

そしてストラトにテレキャスも可愛い愛器です。
アコギはジャンボタイプのもので訪問レッスン、レコーディング等で使っています。


20240210_170256 b

アップライトピアノ。
ちょっと前に調律してもらったとこ。
レコーディングでは大活躍の僕の相棒です。



20240210_170300 b

ドラムは主にレコーディングでのみ使うローランドのエレドラ。
ラインでMTRに直接つなげることが出来るので、以前の生ドラムをマイクでひらってレコーディングしてた時より格段に便利になりました。




zoom r24



そしてZOOMのR24というMTRは僕のレコーディングでは欠かせないメインツールです。
ここから音蜜奏新のサウンドが生まれていきます。

今日は昼間にすなひのオリジナル曲をプロデュース、レコーディングしてました。
ほぼ完成。
ムービーメーカーで映像編集してみました。

Twitter動画はこちら







明日はKIPデー。
楽しみ。




S__50831381



すなひがオリジナル曲を作ったと言って聞かせてくれました。
「Call Me」という曲。
訪問レッスンで聞かせてもらっていい曲だなというのがまず最初に思った感想。
じゃあ、音源を送ってって言ったら自宅にLINEで送ってくれました。


自宅に戻ってからあらためてチェック。
ギターで弾き語ったシンプルなデモだったのですが、一緒に送ってくれた歌詞&コード譜と照らし合わせながらチェックしていきました。

まずギターのアルペジオがレッスンを始めた当初とは劇的に変化してました。
リズムもよくて表情豊かになってた。
そしてコード進行にさりげなくサブドミンナトマイナー(キーC中のFm)が散りばめられてたこと。
そしてそれによりメロに切なさが醸し出されてた。
それともう一つ驚いたのが後半にあった間奏がスライドギターソロだったこと。


彼女のレッスンの中であれこれと伝えてきたことがちゃんと色んなところに活かされてていいなって思ったのでした。





さてこれをアレンジしちゃんとした音源にしようと取り組みだしました。
まず1線譜を興します。
僕的にわかりやすくしたかった。

そしてそれができたらそれを見ながらまずはエレキギターで曲サイズのベーシックを作ります。
そこに軽くボーカルをオーバーダブ。
やはり人の歌なので、すぐには覚えられませんが、要所だけ入れて曲のポジションマークにします。

それから今度はヒラウタとサビのダイナミクスをつけようと思い立ち、サビを賑やかにしようと思いました。
Bメロから軽くピアノを被せていき、サビではグルーヴィーに弾いていき盛り上げる。
さらにドラムもオーバーダブ。
サビをより盛り上げていきます。


d p





とここまでやってタイムアップ。
昼から出勤ということで一旦終了。
また明日でも続きをやろうっと。




S__50831381

2024年2月11日(日)11時頃~
やばせKIPデー
イベントステージ 出演:音蜜奏新 他
観覧無料
滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
音蜜奏新(+すなひ)にて出演



NHKの朝ドラ「ブギウギ」を見てます。

戦後の昭和を代表する歌手笠置しづ子さんが描かれてるのですが、主演の趣里ちゃんの演技やステージでのいきいきとしたパフォーマンスに魅せられてて。


笠置しづ子さん自体は名前を知ってる程度だったんだけど、このドラマからまずは主演の趣里ちゃんを通じてその当時の彼女のスゴさを思い知ることになりました。
そしてようつべで検索して笠置さんの当時のパフォーマンスをあらためて見てみました。
そこからさらにその素敵だった姿に感化された。

まさしく僕自身がステージでお客さんに向ける思いやそのステージスタンスの集約されたものがそこにある。
そう、そう、ステージってこうでなくちゃ。
僕が目指すはここだよなぁ。








僕たちなりのやり方で今はやっています。

楽しい曲と振り付けアプローチ。
お客さんにもコール&レスポンスで歌って頂いたり振り付けで踊って頂いたりするのは今の我々のスタイル。

女性ボーカリストとして一緒にやってるちかぼんにはそんなところを伝えてますし、彼女も精一杯そこに応えてくれてる。
またまりあやすなひもそんなアプローチを面白がって取り組んでくれてる。

長年音楽をやってきて僕自身がやりたかったことを体現できる音楽仲間にようやく巡り会えた幸せを思います。 




まりあやすなひは芝居をメインでやる娘たち。
クリエイター、そして表現者としてのスタンスは一緒に音楽をやる上では同じベクトルです。
そこは僕にとっては大事なポイントですし、今やとても大事な存在になってます。
ステージで歌や楽器だけでない表現スタイルを追求することに何の迷いもない姿は本当に大きくて。


ぴえさんとはもう6~7年のお付き合い。
ぴえさん自体、今まで音楽をされてきて僕と出会うまでは僕のスタンスとは違うアプローチでされてきました。
ある種硬派なスタイルだったようですし、振り付けや奇抜な衣装なんてとんでもない、くらいの。
それが僕と一緒にやるようになり、僕のスタイルに徐々に変化してこられ、今やそんな奇抜な衣装や変な(笑)振り付け、ステージアプローチも当たり前になられました(笑)。
音蜜奏新での存在感は今や絶大、なくてはならないベーシストです。



そして昨年から参加してくれるようになったボーカルのちかぼん。
ちかぼんがある時に言った「積極的な受け身」という言葉はちかぼん自身のスタンスを表現してる名言(笑)として僕自身も時にはこうありたいなんて思ってみたりもしています。

参加してくれた当時のピンクの衣装やアフロヘアーを準備し、その姿で衆人環視に晒されることへの前向きな取り組みは、逆に驚かされたり。
それはちょっと… と引かれることも覚悟しながらお願いもしてただけにね。

20240114_152539

81336



そんな素敵な仲間たちと音楽のできる幸せを思います。
ありがとう。







S__50831381


2024年2月11日(日)11時頃~
やばせKIPデー
イベントステージ 出演:音蜜奏新 他
観覧無料
滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
音蜜奏新(+すなひ)にて出演




以下、ぴえさんのインスタから引用。




第二日曜日は
やばせKIPデ–(矢橋帰帆島公園)‼️

非公認滋賀県下水道啓発応援団でもある
音蜜奏新‼️
🎵下水道の唄
🎵マンホールはなんのため?
そして、オリジナル曲。




下水道を学び考え、身体を、動かし楽しみましょ!

子供の広場の特設ステージ
11:00琉球國祭り太鼓
12:00シャボン玉ホイホイ
13:00まつめらまとこ(ウクレレと歌)
13:35チーブス(Vo&ギター)
14:00音蜜奏新(歌&ダンス?)

#音蜜奏新
#矢橋帰帆島公園
#環境学習ツアー
#イベント
#無料
#やばせKIPデ
#琉球國祭り太鼓
#まつむらまこと
#チーブス
#キッチンカー
#メタセコイヤ並木道
#駐車場無料

 



今度の日曜は天気もよさそうだし気候も暖かそうです。
ぜひファミリー、友人知人、お1人でもOK 気軽にお越しくださいませ。





また路上ライブに出かけようと思っています。






何年か前まで毎週月曜夜に路上に出かける取り組みをやってた時期があります。
その時はやり始めると、もうそうするのが当たり前みたいになり、毎週月曜日仕事終わりや休日昼間に機材を抱えて色んな駅前や公園、観光地などに赴いてました。
3~4年は継続してたなぁ。




rojou 2022 8
※この写真は2022年8月のものです。





色んな出会い、ご縁等を演出できていいアプローチだったと思っています。
必ずしも上手くいく時ばかりではありませんから、メンタルも鍛えられます。
自己満足では絶好ダメというのも毎週行くことで身に付いていきましたしね。

自身を振り返る機会にもなりましたから、ある種修行的なアプローチでもあったかと。



また行こうと考えてるのはやはり広く一般の方とのご縁を演出したいからに他なりません。
音楽教室の拡充に対する思いは強いのですが、やはり僕自身の存在をまずは広く知って頂くことからだというのを思うわけで。












2024年2月11日(日)11時頃~
やばせKIPデー
イベントステージ 出演:音蜜奏新 他
観覧無料
滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
音蜜奏新(+すなひ)にて出演
S__50831381



有休がたくさん残ってて、消化しなきゃってなって比較的仕事量の少ない午前に休みをとって昼から出勤するパターンがしばらく続いてます。



しかし、このパターンが自分の中でいい感じで動けてはまってるのですが、有休消化が済んでまた元の、朝から出勤パターンになるのがちょっとどうかなと思う自分も正直あったりしてモヤってしています。

勤務形態を変えるのは可能なのでそうしても(昼から勤務パターン)いいんだけど、その分収入は減るということになります。
なので覚悟がいるということになります。


音楽教室をもっと広げないとという気持ちがあるのですが、今のところまだ大きく動けてないのが現状。
なんとかしないとという気持ちに反してモチベーションが上がらない現状に焦りの気持ちだけが渦巻いてる感じです。


いや、このままじゃダメだよなぁ。
何とかしよう。









思いついて木製のコマを作ろうと今朝から取り掛かり出しました。

ホームセンターで丸い端材を買ってきました。
芯用の円柱状木材と一緒に。
丸い材のほうのセンターに穴をあけ芯棒を差し込みそして木工ボンドで接着。
一旦乾かします。





夜になって乾きました。


20240205_235039




さてこれを加工していきます。
グラインダーで削ってキレイに丸く加工します。
あとは回す仕組みも考えてます。
また明日の朝からやろう。




ギターソロを弾いてはTwitterに動画アップしてます。
一つは自身の振り返りのためだったりもするんですね。


Twitter動画はこちら


毎回アドリブで弾いてるんで、上手くいくかいかないかはその時の運みたいなものがあります。
アップしてから動画チェックしておぉ、なかなかいい感じで弾けたななんて思って悦に入ったりしてますが、あとで見たらわー、これはちょっとみたいに思ったり。
アップする時には大丈夫と思ってるのですが、じっくり見てるとプレイ中に気づかなかったこともあってあぁぁって思ったりするんですね。

なので動画で振り返ったりしてるというわけで。


そしてそれを繰り返し徐々にバージョンアップしていけたらと思って日々取り組んでます。

b g






今日は日曜日。
特に出かける予定もなかったので今日はDIYにかかりました。

以前KIPデーでドラムを持ち出した時にステージ上でドラムセットが叩いてるうちにずれていく(バスドラがどんどん前に行ってしまう)問題があってそれの対策をすることにしました。
ブロックを前に置けばいいかと思って準備してみたのですが、その重量物を持っていくのがちょっと大変かと思ったので、シートを敷いてストッパーを取り付ける形でいくことにしました。


百均で絨毯シートを何枚か買ってきました。
それを貼り合わせ大きな1枚にし、そこにストッパーをつけバスドラが動かないようにしようというものです。

GFdIB04aMAAFv0J

まず2枚の絨毯シートを貼り合わせ大きなサイズにします。
その端っこに木材をネジ止めと取り付けます。
このシートの上にバスドラをのっけて、ドラム椅子で反対の端っこを踏みつければシート自体の固定になりそしてバスドラのずれを防げるという塩梅です。

ハイハットスタンド用のものも作りました。

GFdj4LCbkAAViKS




実際にドラムセットを組み立ててみます。


GFeCiNTaQAAV1b0


実際に叩いてみて確認し大丈夫というのがわかりました。
あとは本番でどうかというところです。




kip day


2024年2月11日(日)11時頃~
やばせKIPデー
イベントステージ 出演:音蜜奏新 他
観覧無料
滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
音蜜奏新(+すなひ)にて出演





エレキギターで一番最初に手にしたのは中古のセミアコだったんだけど、それイベントの時に持ち出し、リハをしてる時にスタンドごと倒しちゃってネックが折れてしまいました。
一旦自分で木工ボンドでくっつけて直してみて直ったかに見えたんだけど、やっぱりしばらく使ってたらそこからまた折れてしまいました。
そこでそのギターは諦めた。




その後リサイクルショップとかでエレキギターを買っていきますが、みな中古ばかり。
フェルナンデスのストラトを3本ほど中古で買いましたがいずれもそんなに悪くはなかったし、それらがしばらくは僕のメインギターとなってました。
でもね使ってるうちにやっぱり新品の個体が欲しいななんて思うようになっていきます。




そして待望の新品を手にしたのはサウンドハウスでのチョイス。
テレキャスが欲しかったんですね。
ピンクのをチョイスしました。
1万円代半ばくらいのプレイテック製。

弾き心地もそんなに悪くなく。
ただね、ストラップで提げてるとヘッドが下がってくる。
テレキャスってそういうものか僕の持ってる個体がそうなのかはわかりません。
やがてあまり弾かなくなり、また中古のフェルナンデスに戻っていきます。



やっぱり新品ギターが欲しい。
ネットで買うつもりであれこれと物色してたのですが、結局はアイバニーズ製のに決めました。

届いて手にし弾いてみますが、これも弾き心地がよくて満足のいく個体でした。


GFPvEKbbwAAJ7i-

ブルーのストラト。
弾き心地はばっちり。
弦高は低く調整されてて、ノーマルプレイなら何等問題はないのですが、ただスライドバーを使う時にはちょっと弾きにくいかなって感じです。


まだステージデビューしてません。
いつになるかなぁ。





以前お店をやってた時にご縁ができたシンガーさんが大阪にいらっしゃいます。
さいとう大すけさんとmiccoちゃんというお二人のシンガーで、今は大阪のほうで一緒に住まわれてます。


20220507_132206


上の写真は2022年に御宅に寄せて頂いた時のモノです。




そんなお二方と時々連絡をとったりしてるのは僕の中でお二方に対してリスペクトの気持ちがあるのは大きいですね。
二人とも素晴らしいアーティストですし、僕のアプローチやスタンスとかはお二方からの影響もかなりあります。

そんなお二方の曲のMVを数年前に作らさせてもらったりしたのもかなり刺激的な時間になりました。
今の僕のMV製作にも影響を与えてもらってます。

miccoちゃんの曲で僕の好きな1曲があってそれのMVを製作させてもらいました。
大阪で映像撮影ロケを慣行。
そして出来上がったのがこちら。





お墓参りのうた。
そんな切り口で歌をつくれないよなぁなんて思うのと、そしてすごいなって思うのはそのボキャブラリーのユニークさ。



シャボン玉に火がついて 
バブルファイヤー ヘブンズロード
そこに現れたるは
あの世のあなた


いいですね~。
そんな詞、なかなか書けないよ。







そしてさいとう大すけさん。
ブルースギタープレイの達人です。
そのかっこよさはホントに憧れの的。

そしてこれまた作詞のユニークさ。
大阪弁の単語の連発。
あぁ、そうくるかって。
以前ご本人にお伝えしたんだけど、作詞のアプローチがきゃりぱみゅ的って。
「ポンポンポン」のような残る言葉の繰り返しに中毒性があるのですが、そんなところに通ずるところを感じるんですね。

当然ご本人はきゃりぱみゅは聴かれません。

なので影響を受けてはおられません。
元々持っておられるスキルなんですね。

そしてそんなところは僕の作品作りへも影響を与えてくれます。








久しぶりに寄せて頂こうと思って先日より連絡をとってます。
またMVを作ったりギターのことでアドバイスを頂いたりもしたいななんて思ってて。
3月に約束を取り付けました。
楽しみ。







ライブをするのってやっぱ楽しくて。



特に僕は自分たちの作品をアンサンブルしているのを生でお客様に楽しんで頂くというのが根底にあると思うので、そこで自己満足にならないものを発信しようというのを意識しています。

学校や教室とかの発表会とは違いますしね。
演奏をして歌ってるだけではただの自己満足になりますものね。

なので、お客様参加型というのをまずは考えます。
これってステージをやっていく上では基本になるかと思っています。
プロのライブでもよくあるのはコール&レスポンスだとか、手を上にあげて左右に振る、みたいなやつ。



当然アーティストの曲を聴きたいという心理はファンにはありますよね。
ライブはそれを満たしてくれるんだけど、生でのアクトにはそういった音源にはない魅力があるというわけです。
躍動感だとか熱量を感じられる。
そしてそんな好きなアーティストを身近に感じられ、そして聴いてるだけではなく一緒に楽しむことができる。
それがライブの良さです。



僕たちにプロのようなたくさんのファンがいるわけではありません。
でも一度見た人が面白かった、楽しかったからもう一度観たいって思ってくださるようなものを発信していかないと次につながっていかないと思うわけで。





second roomsのオーナー木村さんからお誘い頂いたのはゴールデンウィークにウクレレイベントがあるのでどうですか?というもの。
僕たち音蜜奏新のステージで時々ウクレレアンサンブルをしてるのを見てくださってるところからのお誘いだと思うのですが、僕たちでいいのですか?ってことでぜひ出たいと思いました。
ウクレレアンサンブルの曲は何曲かあるので、それらの中から楽しいのをチョイスしてステージしようかと。

今日は夜にぴえさんがレコーディングで来てうれたので、その合間にウクレレアンサンブルの練習もしました。
ゴールデンウィークはちかぼんは都合が悪いそうなので、僕とぴえさんと二人でできることを考えていこうかと。
今日合わしてみたのは「ミク」という曲。







どうせやるなら色々とネタを仕込もうと思います(笑)。


自分のプライベートの時間の大半は音楽にまつわることに費やしてます。




バンド活動、楽器の練習、レコーディング、音楽教室。
そしてMV製作も音楽活動の一環だ。

DIYも趣味の一つですが、そんなスキルも音楽活動につながったりしてますね。
楽器を製作するなんて僕の趣味の結集だもの。





そしてそんな僕の音楽活動の根幹をなすのは楽器演奏をする事です。
これが一番僕に喜びをもたらしてくれてる。
特に今はギターが面白くて。
まだまだなかなかモノには出来ないんだけど、それだけに少しずつ進歩していける感じが心地よくて。

ようやく最近少しギターソロも弾けるようになってきてます。
スライドギターも面白くなってきた。

そんなところが今の僕の一番楽しい音楽アプローチ。
そんなギターソロを前面に出した音源なんかも作ろうと思い立ち取り掛かってます。
2曲目がほぼ完成してきてる段階。
特にこの2曲目(タイトル未定)の出来が我ながらよくって。
頑張ってコツコツと曲を増やしていこうと思います。

そして昨日届いたニューギターも僕にとってはモチベーションのあがるコンテンツです。
もっと頑張って上達できるよう取り組んでいこうと思います。

b g









それともうひとつ今の自分の中ではまってるのが映像編集によるMV製作。

先日アップしたのは音蜜奏新の「街」。




それともうひとつは音蜜奏新 feat. すなひの「だんないもんとざいね」。






この2曲は今の僕の中で一番最新のもので、そしてようやく編集ソフトもつかいこなせるようになってきて割と満足のいく出来になったなぁって思える2作です。
でもまだまだだというのも自覚はしています。

もっとクオリティを上げていきたいと思います。


今使ってるギター(フェルナンデスのストラト)にちょっと不備も出てきてて、新しいのが欲しいなと思ってました。
少しだけへそくりもあって、奥方にちょっと援助してくれない?ってお願いし、ギターを買うことにしました。

先日よりサウンドハウスのページをずっと見てて、結局2万円代~3万円代のもので手ごろなのはないかとずっと物色してました。
一番の候補はストラトタイプでトレモロアームのあるやつ。
次点候補はセミアコ。
セミアコでアームがあれば言うことないんだけど、でもセミアコだとアームがついてるのは6万円代とかになってきてちょっと無理かってなりました。
アームがなくてもいいのならプレイテック製で3万円代のもあったんだけど、あれこれ悩んでストラトタイプにすることに。
で、アイバニーズ製のがお手頃価格帯でありました。

先日ポチッたのですが、それが今日届きました。
おぉ、早いじゃん。




GFFsnicagAAt98f


家に帰ったら届いてた。
早速開封。
いいねぇ~(^^)

やっぱりさらピンはいいねぇ。



早速弾いてみた。

Twitter動画はこちら




また色々と試しながらステージで使えるように仕向けていこうと思います。


音蜜奏新の新音源のレコーディングは着々と進んでます。
4月末のジャズフェスまでに完成させリリースできたらと思っています。
今日の夜にもちかぼんに来てもらいボーカルレコーディングを進めました。
あと数曲ボーカルやらコーラスやらを録りたいのがあって、ちかぼんにはあと何度か足を運んでもらわないとという感じです。
今日はDo You Love Meとプリティかぼちゃんの2曲に取り掛かりました。
後者の方はまた次回録り直します。

c








僕の創作ペースが音蜜奏新だけでは収まらず、新たに別の音源を作ろうと立ち上げやり出してます。
最近頑張ってるギターソロ、特にスライドギターインストを前面に出した音源が欲しいなと思って。

まずそれを思ったのはスライドギターインストばかりの音源を聴きたいっていうのがあります。
でもそういう感じでやってるアーティストで思いつく人が僕の中になくて。
いや、いるのでしょうけど知らないしネット検索しても僕の思ってるようなアーティストがヒットしない。
ブルース系の人は結構でてくるんだけど、スライドギターだけでインストをやってる人にはヒットしない。
ブルース系の皆さん、だいたいボーカルが入るしね。






じゃあ、それなら自分で作ってカーステとかで聴けるようにしようかと思いました。
音源リリースしたいとかじゃなくてあくまで自分リスニング用ですね。
スライドギターをメインにしたインストもの。
そんなやつを作っていきます。

先日より取り掛かり始め、早や2曲目に入ってます。
今までにインスト曲を作ったこともあるのですが、できれば新曲で固めたいななんて。

で、レコーディングの進め方なんだけど、まず簡単なコード譜を書きます。
僕は音符の譜面が書けないので、1線譜になります。
小節区切りとコードが書いてるだけのシンプルなやつ。

今のところ進めてる2曲ともコード展開がほぼない。
1リフを繰り返すタイプの曲。
なので、譜面らしい譜面にならなくて。
どう展開していくのかはレコーディングしながら考えていってる感じです。


GE-kC17aIAAfSU-

まずはバッキングを録る。
それも繰り返しなので、タイムでだいたいの感じで録っていきます。
続いてはギターでメロを被せていきます。
それもこれくらいでいいかみたいなところで終わる。
そしてドラムやピアノを録ります。

それから全編通して弾いたメロの途中で別のソロを被せていきます。
その部分は最初に録ったのを消します。

そんな感じで1曲目は仕上がっていきました。
あ、ベースはぴえさんに弾いてもらおうっと。



10曲くらいは録りたいね。


このページのトップヘ