今日は昼間はオオハシアツヨシくん宅でちょっと遅い新年会を。
僕が具材の買い物をし彼の家に向かいます。
鍋の準備はあっちゃんに任せます。
僕はそういうことが苦手で。

美味しい鍋に舌鼓を打ちながら音楽談義から始まり、お互いの今後のことやらをあれこれとお互いに確認し合うような時間になりました。
いい時間になったなぁ。
ありがとう。
夜は音楽サークルDECO-VOCOの練習日ということで八日市にメンバーが集まります。
所属メンバーは結構増えてきてて現時点でどれくらいなんだろ?20人近くいるのかなぁ?
でも毎回参加人数は変動します。
常に全員が参加できるわけではないので。
そんな感じで月1の練習日ですがその時に都合がつく人が参加するというゆるーい感じで開催されてます。
こういうのって気軽でいいじゃないですか。
今日は「やさしさに包まれたなら」と「DECO-VOCのテーマ」に取り組みます。
月に1度の集まりなので前回どうやってたっけ?って毎回なってます。
なので最近は録画してネットにアップしてくれてます。
忘れたらそれを見たらいいよね。
楽しいひと時になりました。
ありがとう!
僕が具材の買い物をし彼の家に向かいます。
鍋の準備はあっちゃんに任せます。
僕はそういうことが苦手で。

美味しい鍋に舌鼓を打ちながら音楽談義から始まり、お互いの今後のことやらをあれこれとお互いに確認し合うような時間になりました。
いい時間になったなぁ。
ありがとう。
夜は音楽サークルDECO-VOCOの練習日ということで八日市にメンバーが集まります。
所属メンバーは結構増えてきてて現時点でどれくらいなんだろ?20人近くいるのかなぁ?
でも毎回参加人数は変動します。
常に全員が参加できるわけではないので。
そんな感じで月1の練習日ですがその時に都合がつく人が参加するというゆるーい感じで開催されてます。
こういうのって気軽でいいじゃないですか。
今日は「やさしさに包まれたなら」と「DECO-VOCのテーマ」に取り組みます。
月に1度の集まりなので前回どうやってたっけ?って毎回なってます。
なので最近は録画してネットにアップしてくれてます。
忘れたらそれを見たらいいよね。
楽しいひと時になりました。
ありがとう!